スポンサーリンク
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 06:40:25.61 ID:yHu6Q3z10
こんなゲーム、女はやらないでしょ
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 08:47:17.25 ID:n4ynjvXrd
>>635
アルトくんのキャプ翼タキシード買ってる人おったけど♂か?
アルトくんのキャプ翼タキシード買ってる人おったけど♂か?
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 07:08:34.14 ID:Q0dnAbYC0
婦女子向けではある
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 07:40:42.53 ID:FSZZ5ybVd
このゲーム、男キャラを主人公として見ると、ストーリー的には複数のロボット番組が同時進行してる感じ
腐女子の方が興味を持つには、ガンダムWやFF15みたいに、一つの「番組」内に男の集団が出て来てキャッキャウフフしなければならないのでは?
具体的に言うと例えば男版の教廷のようなホモホモしい集団が……(恐怖)
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 09:41:18.80 ID:xL+vUenMa
>>637
ガンダムWはアイサガと同じようなストーリー構造だぞ
群像劇形式で複数の主人公がいて要所で絡んだりする
まあ当時は腐女子向け作品があまり無かったから受けただけで今はもっとわかりやすく絡みの多いアニメが受けてるけど
アイサガもやってみればハマる腐女子はいるだろうけど知名度低過ぎる上に宣伝も美少女を前面に押し出してるからなぁ
女子は共有したい生き物なのでマイナー作品に飛びつく人は少ない
ガンダムWはアイサガと同じようなストーリー構造だぞ
群像劇形式で複数の主人公がいて要所で絡んだりする
まあ当時は腐女子向け作品があまり無かったから受けただけで今はもっとわかりやすく絡みの多いアニメが受けてるけど
アイサガもやってみればハマる腐女子はいるだろうけど知名度低過ぎる上に宣伝も美少女を前面に押し出してるからなぁ
女子は共有したい生き物なのでマイナー作品に飛びつく人は少ない
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 07:47:16.57 ID:vm0huK1dp
教程男装シナリオ作れば良いのでは?(名推理
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24 07:47:22.22 ID:+d5n4Bl80
ちょっとイケメンとイケメンが絡んでくれればそれで十分じゃないすかね
後は妄想で補完すればへーきへーき!
後は妄想で補完すればへーきへーき!
元スレ http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1555743454/
スポンサーリンク
スポンサーリンク